MENU

【初心者向け】ポッドキャストの始め方|おすすめ機材と編集方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんばんは! 内海あさです。

ポッドキャストを始めてもう5年になりますが、音質改善には努めてきませんでした。

しかし、リスナーさんから「聞きづらい」という声があり、本腰を入れて音質改善に取り組むことを決めました。

内海あさ

ポッドキャストの音質を改善しよう!!
でも、面倒なのは嫌です!!

そこで今回、私が考えてみたいと思ったのは、以下のようなポッドキャストの作り方です。

大人の自由研究「ポッドキャストの作り方」の条件
  • 初心者にもやさしい(初期投資費用が少ない・わかりやすい)
  • 年単位で続けられる(毎週繰り返しても面倒じゃないか・ランニングコストがかかりすぎないか)
目次

現在の収録環境

番組①忘れてみたい夜だからの収録環境
  • iPhone 12 miniの内蔵マイク
  • Radiotalkのアプリ

Radiotalkのアプリで最初と最後をカットするだけという超シンプルな編集。しかもスマホ収録。

番組②愛の抵抗の収録環境
  • Google Meetで通話しながらオンライン収録
  • マイクはLogicoolのBlue Yeti
  • 編集はGarageBandで音源をくっつけるのみ

マイクはUSBでiPadに繋ぎ、ボイスメモで収録しています。

収録機材について

ポッドキャスト番組「山田、このやろう!〜裏方がしゃべるラジオ」を聴きながら、勉強しました。

必要な機材
  • マイク
  • ハンディレコーダーまたはオーディオインターフェース
  • 編集用のPC
  • 録音・編集用のソフト
  • 編集で音源をチェックするためのイヤホンないしヘッドフォン

マイク

大きく分けて「ダイナミックマイク」と「コンデンサーマイク」がある。

「ダイナミックマイク」は、音を拾う範囲が狭い。タフなので、そこそこ雑に扱っても大丈夫。

「コンデンサーマイク」は、音を拾う範囲が広い。繊細な機械なので、扱いは慎重に。

マイクを使い終わったら、防湿剤を入れたケースで保管します。

ハンディレコーダー

持ち運びができて、PCがなくても収録が可能。PCを開くのが面倒で収録が進まない人にはいいかも?

レコーダーでSDカードなどに録音したデータをPCに移して編集する手間はかかるので注意。

オーディオインターフェース

外部マイクとPCの間に繋ぐ。

編集用のPC

録音・編集用のソフトを動かしても申し分なく動くスペックのPCが必要。

無料の編集ソフトAudacityを使うことを想定すると、メモリが16GBあると安心ではないかと思います。

録音・編集用のソフト

オーディオインターフェースとマイクとPCを繋いで、録音・編集する時にソフトが必要。

WindowsでもMacでも使える、無料音声編集ソフトは「Audacity」です!!

【こちら】からダウンロードページに飛べます!

内海あさ

課金するなら、「Adobe Audition」や「Logic Pro」をよく聴きます

音声編集作業の勘所

音声編集はすごく難しいですが、勘所を押さえれば、そこまで無理なく進められますよ!

Audacityの場合の手順をお伝えしますね!

STEP
「ノイズの除去」を行う

いわゆる「ホワイトノイズ」を取り除きます。

「エフェクト>ノイズ除去と修復>ノイズを低減」から、無音部分を選択してノイズの音声プロファイルを取得したあと、音声全体に「ノイズの低減」を行います。

STEP
「ノーマライズ」を行う

音声を大きくします。

「エフェクト>音量と圧縮>ノーマライズ」初期値のままで大丈夫です!

STEP
「コンプレッサー」をかける

音声の大小を均一化します。

「エフェクト>音量と圧縮>コンプレッサー」

数値の設定は、私の場合は以下のように設定しています。

STEP
「リミッター」をかける

大きい音の上限を決めます。

「エフェクト>音量と圧縮>リミッター」初期値のままでOKです。

このような順序で編集すると、割といい感じになります。

まとめ|あまり難しいこと考えずに、思いのまま発信しよう!

今回の記事では、収録機材のこと、音声編集のことについて勉強したことを書きました。

内海あさ

機材にお金をかけすぎるのも良し悪しありますが、編集についてはそこまで作業負荷もかからず行えています。

一番大切なのはポッドキャスト配信を楽しむことです!

難しく感じたならば、いつか分かる日が来ると信じて、今は思いのまま発信してください!

応援しています!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次