ニッポン放送のポッドキャストアプリ「poddog」6月1日リリース!
こんばんは、内海あさです。
6月1日にプレスリリースされたニュースを、6月4日にお知らせするのは何だかちょっと憚られますが、ポッドキャスター目線でこのニュースを読み解いていきたいと思います。
「poddog ポッドドッグ」とは
ニッポン放送がリリースしたのは、iPhone, Android対応のポッドキャストアプリ「poddog ポッドドッグ」です。日本におけるポッドキャストを始めとする音声コンテンツの利用普及と広告市場成長を目指しているとのこと。
ニッポン放送といえば、「ポッドキャストアワード2019」を主催したのが記憶に新しいですね。このアプリは実質ポッドキャストのプラットフォームアプリになるようです。ニッポン放送の自社コンテンツに加え、配信番組を募集しているとのことです。
内海も本日早速「忘れてみたい夜だから」を配信登録申し込みしました。しれっと皆さん配信登録されていらっしゃいまして、「ポッドキャストアワード2019」で同期だった「ノウカノタネ」さんや「Researchan.fm」さんは番組一覧に名を連ねていらっしゃいました。甘えた根性の内海は「えっ、教えてよ…」なんて思ってしまいました。
ポッドキャスト配信者各位におかれましては、配信をご検討されてはいかがでしょうか。
気になる利用者数の伸びやアナリティクス機能
Apple Podcast, Spotifyといった媒体では、アナリティクス機能があります。配信者目線では、自番組の利用者数や平均視聴率など分析できてありがたいのですが、「poddog ポッドドッグ」にそうした機能が実装されているかはまだ分かりません。また、リリースされたばかりのアプリなので、今後アプリ自体の利用者数がどのように推移するかも分かっていません。
現在、公式Twitterを開設準備中とのこと。公式Twitterが開設されたら、最新の情報がキャッチアップしやすくなりますね!
そんなこんなで本日は、ニッポン放送が新しくリリースしたポッドキャストアプリ「poddog ポッドドッグ」のお知らせでした。
番組を探しやすそうなUIだったので、是非ダウンロードしてみてください!
それでは、おやすみなさい。